こんにちは。今回は近況的なことをだらだらと書いてみます。
写真と詩
最近は、このブログで写真と川柳をアップしています。カクヨムでは週末に短い言葉つなぎをしています。
気楽に詩を書いてみようと思ったのは、この本の影響です。内容が難しくなく、手軽に詩を作ってみる気になれる本でした。
きっかけになっているのは、このブログを書いたあたりです。
写真と詩は似ているな……くらいから出発しています。今は言葉をつなぐ遊びができていれば、それでいいと思っています。
後、東京マッハの配信をみたのも影響が大きかったと思います。大人の俳句遊びは刺激的で楽しかったです。
前半の振り返りと後半の展望
今年の前半は、テキレボEXに向けて新刊を作るとか、ペーパーウェルに出展するとか、創作活動できる機会ではありましたが、自粛要請とかいうよく分からない状態に気持ちが疲れてしまい、自己管理に失敗したなという時期になりました。誰にとってもシンドイ時期であったと思います。
後半は地道な活動ができるように、時間や環境を管理していきたいと思い、ひとまず写真を撮り、詩を作っています。
今後の状況がどうなるか、たぶんどなたも見通しがほとんど立たない中で、不安にさいなまれているだけでは、私はまた疲れ果ててしまうでしょうから、自分にできることとして、何か作るつもりで作業しています。
ざっくりと月単位で動いて行くつもりなので、来月はまた違うことを始めるかもしれませんが、まあそれはそれでいいのだと思います。今に集中できていれば。
状況によりますが、美術館・博物館にも出かけたいです。夏の間に、ショーン・タンの長野の展示を見に行きたいですね。
おわりに
今年前半で凹まされた気分は、きっちり落とし前をつけさせてもらって(誰にかな?)、年末を迎えられると良いなと思っています。
暑い夏になりそうです。みなさま、お体にはお気をつけて。