テキレボユーザー企画「横のつながり」に参加した、ショートショート『さびしがり屋のチョコレート』のネットプリント配信が終了しました。
暑い中、セブンイレブンまで行って出力してくださった方々、ありがとうございました。
いただいた感想をご紹介
出力のご報告&ご感想ありがとうございます!面白がっていただけたようで嬉しいです。テキレボユーザー企画 #横のつながり さんに参加してよかったなぁ~。また何か書ける機会に、お話書きたいと思います!#マシュマロを投げ合おうhttps://t.co/T7sXeKuA3D pic.twitter.com/BCYezOArY1
— マワル (@BoundaryRime) July 29, 2018
#横のつながり 読みました! SFちっくで、不思議な読後感のあるお話でした。それを「さびしがり」という感情?に分類していいのだろうか?みたいなことを考えました。面白かったです。 https://t.co/QoEMEU8ly5
— なな@5/27文フリ金沢う-14 (@nano1257) July 25, 2018
今夜は #横のつながり 横長本の中から小出さん(@Kiri7th )の「さみしがり屋のチョコレート」を。
— 月島あやの (@tkg_koujichu_p) August 1, 2018
おやすみなさいの前に読むには色々考えてしまう内容でした。はじめてのキスはレモン味といいますが最期のキスはチョコ味なんですね。甘味は全ての寂しさを包み込む光。寝付けなくなるお話でした! pic.twitter.com/656fqeUVdz
ウェブ公開
現在は、カクヨムにてウェブ公開中です。ともるさんのイラストは掲載していませんが、よろしかったら、どうぞ!
さびしがり屋のチョコレート - さびしがり屋のチョコレート(小出マワル。) - カクヨム
振り返り
思い返せば第7回テキレボは、家族の都合で委託でも参加できないことが早々と分かっていたのですが、「横のつながり」さんに参加させていただいて、首の皮一枚?のような状態でも、テキレボと繋がっておける企画に参加できてよかったです。
次回テキレボへの参加は未定ですが、ショートショートは、長いお話を書くよりも少し楽しくて、もう少し書きたいと思っています。(書きたいと思いつつ、ぜんぜん書けていませんが)
今後のこと?
この夏は酷暑が続きそうですので、読書や、アニメ・映画鑑賞などたくさんの作品に触れること、そして秋ごろには、「自分がつくる作品を通して伝えたいことは何なのか?(そんなものがあるかどうかも分かっていませんが)」に、少しは答えられるように、ボチボチやっていきたいです。
ショートショート『さびしがり屋のチョコレート』にお付き合いいただき、ありがとうございました!